3月 見たかったのに見られなかった作品(順不同)
3月に発注検討した4月下旬から5月中旬にかけてリリースされる作品の中から、サンプル版で見られなかった未公開系作品をピックアップ。
アウトレイジ・ワールド
5/2レンタルリリース インターフィルム
原題は'Rites of Spring'。変態処女マニアと誘拐犯と連続殺人鬼がバトルするらしい拉致監禁バイオレンススリラー。詳しくはこちらで。
トリシュナ
![トリシュナ Trishna 渇望する愛の落日 [DVD] トリシュナ Trishna 渇望する愛の落日 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/5182vU8-VsL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ビデオメーカー
- 発売日: 2013/04/26
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
スノーホワイト・デッド
![スノーホワイト・デッド [DVD] スノーホワイト・デッド [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/615TqfFp2pL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: J.V.D.
- 発売日: 2013/05/10
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
キル・オール!! 殺し屋頂上決戦
5/3レンタルリリース シネマファスト
原題は'Kill 'em All'(予告編)。副題そのままの内容のデスマッチバイオレンス。主演はジョニー・メスナーにリュー・チャーフィ! 監督が「バンコック・アドレナリン!!!」のレイムンド・ヒューバーなのでアクションは期待出来そう。アクションは。
ハートボール
原題は'The Winning Season'(予告編)。飲んだくれの元スター選手が女子バスケ部のコーチに…という青春スポーツコメディ。主演はサム・ロックウェルにエマ・ロバーツ、ルーニー・マーラ。監督・脚本は「さよなら。いつかわかること」のジェームズ・C・ストラウスです。今月「プリティ・フープ」というタイトルでWOWOWで放映もされます。
※見ました。様々なトラブルを抱えて負け犬根性が染みついているコーチと選手たちが、試合を重ねるうちに打ち解けあい、勝利に繋げていくという、スポース映画の定番ストーリー。ただ、そのトラブルの絡め方が現代風にアップデートされていて、見ていて気持ち良い雰囲気に。
暴走!ターボ・バスターズ
![暴走! ターボ・バスターズ [DVD] 暴走! ターボ・バスターズ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ZN05d-8vL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
- 発売日: 2013/04/26
- メディア: DVD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
※見ました。田舎町のボンクラ五人組が不況のせいで(?)次々にクビに。それを機に人死に捲り、血は飛び散り捲り、最終的にはバイオレンスアクション顔負けの大殺戮戦にまで発展! でも、五人組は当然として、出てくるヤツらが揃いも揃って度を越えたアホ揃い&全編低次元なギャグのオンパレードなせいで、見ていると頭がボーっと弛緩してしまうという不思議な映画でした(w。かなり人を選ぶとは思いますが、コメディ映画好きを自認する人は試してみる価値ありかと。ピーター・アーツやポール・エルスタックも出てます。
レジェンド・オブ・ソルジャー 選ばれし者
![レジェンド・オブ・ソルジャー-選ばれし者- [DVD] レジェンド・オブ・ソルジャー-選ばれし者- [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61SEOtL7NeL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: エプコット
- 発売日: 2013/04/26
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
360
![360 [DVD] 360 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51OZ7zWEINL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2013/05/02
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (3件) を見る
※見ました。マックス・オフュルスやロジェ・ヴァディムの同名監督作でも知られる、アルトゥル・シュニッツラーの『輪舞』の映画化作品だったんですね。で、まあこういうのを撮りたいのはわかるけど…というレベルの出来。ただ、だからって劇場未公開になったのはやはり疑問。