デス・マングローヴ ゾンビ沼
4/24レンタルリリース キュリオスコープ
原題は'Mangue Negro'。「吸血怪獣 チュパカブラ」のロドリゴ・アラガオがその前に撮っていたブラジル製のゾンビホラーです。キャストは知らない人たち。
マングローブが生い茂る沼地で蟹や牡蠣を獲り、細々と暮らしていた小さな村。だが、環境の変化によってか、次第に沼からは生き物たちが減っていた。そんな中、今日も漁に出た村人たちは次々に奇怪なモノを目撃して…。
魚を釣った!と思ったらゾンビ!!という展開です。
ナンというか、非常に手作り感のある作品でした。熱意は感じるけれども安い!という。しかし、本物のアマゾン(?)の沼地という舞台設定に加え、頑張って作った特殊メイクの甲斐もあって、土着的というか呪術的というか、ナンとも言えない妙に不可思議なムードが漂う作品になってました。
お話は、村一番の美女(若いネエちゃんが彼女しかいないという気も…)とそれを覗き見していたキモメンだけが生き残り…という流れで、逃避行の果てに二人は…って感じなんですが、この辺をもうちょっと上手く作れてたらなぁ。クライマックスはちょっと面白いけれども。
それでも、「ギリシャ・ゾンビ」や「パキスタン・ゾンビ」、「ゾンビ革命」など共々、お国柄が出たゾンビ映画の一本として見る価値はあるんじゃないでしょうか。
- 出版社/メーカー: アメイジングD.C.
- 発売日: 2013/05/02
- メディア: DVD
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 出版社/メーカー: アメイジングD.C.
- 発売日: 2013/04/03
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (2件) を見る
【吸血怪獣 チュパカブラ】予告編
- 出版社/メーカー: ファインフィルムズ
- 発売日: 2013/03/02
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (5件) を見る