メガ・シャークVSクロコザウルス
原題も'Mega Shark vs Crocosaurus'。アサイラム社の代表作「メガ・シャークVSジャイアント・オクトパス」の続編が登場!! 主演は「シューター:狙撃手」のゲイリー・ストレッチと、日本じゃ馴染みが無いものの米本国では1990年代にシットコムで一世を風靡したらしいジェイリール・ホワイトという黒人*1。更にはロバート・ピカードまで出演。でも監督がフレッド・オーレン・レイの息子にして、大駄作「スカイ・ファイター」を撮ったクリストファー・レイなんだよなぁ…。
コンゴのダイヤ鉱山に超々巨大ワニ、クロコザウルスが出現! 鉱夫たちを喰い散らかして消えてしまう。同じ頃、大西洋上の米海軍戦艦があのメガ・シャークと遭遇! 音波によるサメ撃退法を研究していたマコーミック大尉を残し、船は沈没して…。
この後は、アフリカにいた凄腕モンスターハンターがあっさりクロコザウルスを生け捕り(えっ?!)。それを船で輸送していたところをメガ・シャークに襲われ、クロコザウルスも海へ! メガ・シャークを追っていた米海軍が生き残りである大尉とハンターに無理矢理協力を仰ぎ、二匹の超巨大モンスター撃退に挑む! というストーリー。
とにかく、主役である二匹のモンスターがデカい! ただし、どれくらいの大きさなのかは、アサイラムによるCGがいい加減過ぎて、シーンによって伸びたり縮んだりするので判りません! とりあえず、大きい時は戦闘機や原潜を丸呑みするくらいデカいゾ!!
で、冒頭部分から二匹のモンスターを全く出し惜しみせず、バンバン暴れさせるのが良い! 中盤以降も、大西洋周辺のあちらこちら、終いには太平洋にまで舞台を移してノンストップで大暴れ!
しかしながら、前述のモンスターの体長問題を始めとする基本設定から、大まかなストーリー、そして一つ一つの細かいセリフ、その全てが頭悪過ぎ!! 挙げ出したらきりが無くて、途中からは完全に突っ込んだら負け状態に!!*2
ただ、前作「VSジャイアント・オクトパス」もそうでしたが、何故だか画面から妙に勢いが感じられるんですよねぇ。だから最後までゲラゲラ笑いながらではありますが、一気に見られちゃいました。3.11以降、溜まりに溜まったストレスを解消するにはうってつけのバカ映画! 「メガ・ピラニア」もそうですが、普段なら単にグダグダしてるだけなのに、こと“メガ”がつく作品だけは何故こんなに楽しいのを作れちゃうんだ、アサイラム社!!
というワケで、次に期待するのは当然コレ!
注目は1:23あたり! ティファニーVSデビー・ギブソンのキャットファイトが!?
![メガ・シャーク VS クロコザウルス [DVD] メガ・シャーク VS クロコザウルス [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61qtyVzGX%2BL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: アルバトロス
- 発売日: 2011/06/03
- メディア: DVD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
*1:アニメ版「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の声も担当してたみたい。